
中国には遠い昔(というのに抵抗がありますが…。)語学留学をしていたことがあり、全くの初めてではないのですが、久しぶりの中国に戸惑いつつも、たくさんの方々に助けられ、楽しく過ごしています

前回の留学と異なり、色々な初めての事も体験し、こちらでの生活のスタイルや社会についても色々と発見が多く、毎日が冒険です。
今回は8月末に来てから2か月の中でも私が体験した初めての出来事についてお話したいと思います。
私がまず初めに中国でしたこと。
『携帯をゲットする

これがなくては誰とも連絡が取れない

昔は、バス停の近くにあるスタンドから小さなお店までお金を払えば電話がかけられたのですが

そういう所はどこにも見当たりません

中国到着直後すぐに誰にも連絡が出来ず、もうどうしようもなく、私はホテルについているLANを使って実家に無事着いた旨を伝えながら私は、翌日最初に「携帯を手に入れなくては

翌日、こちらで先に留学しているチェ大先輩

よく見ると番号にはそれぞれ値段がついていて、15元〜30元、50元などの金額の差がありました。
どうやら番号の並びによって値段が異なるようです。
そこで更にどのパックにするか?と聞かれて頭の中は完全に混乱状態


よく分からないままにパックを決定。
その後場所を移動し、携帯を買いに行きます。
おなじみのiPhoneからSamsung、SONYなどの私達もよく知っているメーカーの携帯は日本とほとんど値段が変わらず。
来たばかりの私はここでもまた訳が分からないうちに中国メーカーのHUAWEI(ハスのマークがかわいいです

そして、先ほど買ったシムカードを入れて携帯をゲットしたのでした

実は私、これまで日本ではいわゆる『ガラケー』族だったので、なんとここ中国に来て初めて「スマホデビュー

その後もこの携帯とは色々と格闘することとなるのですが……それはまた別の機会に
