天津中医薬大学日本校:事務局です(´ё`)☆☆
天津にいる日本人留学生向けに発行されているフリーペーパーを以前このブログでご紹介しましたが、
皆さん覚えていますか??
<その時のブログはこちら『留学中の崔さんが遊びに来てくれました!』>
このフリーペーパーの8月号に、崔(ちぇ)くんに関する記事が掲載されました。
当学の卒業生で、現在も天津に留学中の崔(ちぇ)くんから、
この記事に関するメールが届きましたのでご紹介します

***********************************
天津にいる日本人を対象に「健康セミナー」を定期的に開催しています。
前回開催した第一回目のセミナーは「薬膳」をテーマに開催しました。
今回、この8月号にも掲載されている第二回目のセミナーでは「美容」をテーマにして開催しました。
普段からしているケアも、実はやり方一つで逆効果になります。
中医学の角度から見た、正確な知識を学んでもらいました。
そして、顔のツボマッサージの仕方をセミナーの中でお伝えし、どんな症状でどこのツボをおせば良いかなど、
実際にモデルの方も呼んで実演をおこなっていきました。
僕が今まで学んできた知識をセミナーの中でお伝えしたところ、 参加者にとても喜んでいただくことができました。
鍼灸、生薬、中医学を学んでいく中で難しいこともたくさんありますが、今回来ていただいた方々の喜んだ顔を見ることができて、
今まで自分が学んできたこと、そしてこれからも学んでいく一つ一つのことが皆さんのためになるのだと改めて実感しました。
僕自身もこれから勉強をしていくうえで、「バネ」となるセミナーです。
今後も引き続き、このような意識をもって向上していきたいと思います。
次回の第三回目のセミナーでは、「小児マッサージ」をテーマに開催し、 僕が実際病院で学んだものの中から、簡単で効果のあるものをお伝えしていきたいと思います。
***********************************
当学に在籍していた時から崔くんのことを知っている私は、
崔くんのこんなに逞しく成長した姿を感じることができて、とても嬉しく思います。
(在籍中、早い授業時間の時はジャージ姿に寝癖のついたまま登校していたこともあったので・・・笑)
そして!
このフリーペーパーには、飲食に関する情報がまとめて載っている小さな冊子が付録で付いています。
その中で「知れば得する中国薬膳」というコーナーが設けられており、
崔くんが薬膳に関する記事を毎月このコーナーで紹介しています。
8月号では、「夏風邪」をテーマにした食材の紹介でした

このブログを見ている皆さんも、是非、中国の天津市に行かれた際にはこのフリーペーパーを見つけてみてくださいね
