2014年06月16日

お邪魔虫

今年は6月4日頃に梅雨入りした、天津中医薬大学日本校のある神戸では、まだ梅雨の前半というところです雨
梅雨時は、蒸し暑い日が続くだけでなく、様々な自然現象が見られる時期でもあります。

(梅雨)→(高温多湿)→(カビ) をイメージした人も多いと思います。
その他、暖かくなるこの時期には、色々な昆虫の活動も盛んになってきます。
細長い日本列島全体で、梅雨がある地域とほぼ同じ地域で、全国レベルの生活圏を持っている身近な昆虫がいます。

害虫の分類では、衛生害虫に含まれている「ゴキブリ」です。
日本で見られるゴキブリは数種類有りますが、普段よく出会うのは次の2種類になります。

続きはこちら
posted by 天津日本校 at 11:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 天津日本校の日常